就寝前に心を静めて日記を書こう

おはようございます。

 

私は30 代前半ですが、20代の頃より時間の使い方に対して意識して生活するようになりました。自分の人生を有意義にするには、時間を味方にする以外ないと考えています。

 

睡眠は就寝を22時として起床を朝5時としています。


f:id:begonialife:20200623054517j:image

子供が一人の時は、夜から深夜の時間帯で読書をしていましたが、二人目出来きると、なかなか夜はガヤガヤして、読書に集中できなくなり、朝方に切り替えて読書するようになりました。

しばらく、これで静かに読書できると思っていたら、なぜか子供たちまでも、つられて朝型になり、家族みんなが5時起床になってしまいました。これからは家族で朝型筋トレになりますね(笑)

これは結果としては、夜型だった長男が朝型となり結果として良かったです。

朝をどのように過ごすか?

自分は特に朝のスタート地点の心の「意識」を高くもつことが大切だと考えています。

例えば、朝どたばたして、遅刻したり、大事なアポをうっかり忘れていたりすると、1日のリズムが狂ってしまい、スタート地点をマイナスからスタートしてしまいます。マイナスからゼロに戻すには大変で、イライラしたり、やる気が落ちたりと、パフォーマンスが発揮しにくいように思います。

私はそれが嫌です。

その嫌を避けるには?

1日の始点を、できる限り高い位置でスタートすることが何より重要だと考えています。

そのためにはどうすれば良いのか?

夜の睡眠前に必ず手帳に3行日記を書いて今日1日を振り返り検証します。2018年4月29日から2年間休まずに書いています。

1行目に今日1日は、何がまずかったか?何が失敗か?

2行目に今日1日は何が良かったか?何が上手くいったのか?

朝5時から筋トレができるようになった。スーパーではマイカゴを持っていくのを忘れてしまった。仕事、プライベートに関わらず本当に些細なことでもオッケーです。

むしろ自分の人生そのものを、検証して改善していくわけですから、仕事、プライベート、家庭などカテゴリーに分ける必要はないと思っています。どれも自分の人生ですから。

3行目に明日のやることの計画を立てます。

心を静かにして、寝る前にタスクとして優先順位が高いものを4〜5個あげます。

それを1日の活動時間に予定として記入します。

もし今日、できなかったタスクは明日に繰り越します。また、夜4〜5個のタスクに前日の未達成のタスクをまた入れ優先順位を付けて、寝る前に計画を立てます。

頭の中に明日のタスクをシュミレーションすることで、1日をムダなくモレないように意識しています。そのためには、就寝前に自律神経を整えて就寝し、良い起床をすることが、とても大事です。確かに未来のことを漠然と考えると不安になることもありますね。そんな時こそ、私はとにかく1日1日をしっかり生きることにしています。