お世話になります。
今日は可処分時間をいかに生み出すか考えてみました。
なぜ時間を稼ぎたい?
私の場合は夜に本を読めたり、家族でNetflix観たり、遊びに使えるエネルギーを残しておきたい。
体力や気力があれば、心にも余裕ができるので子供が騒いでも苛立たつことも少なくるはずでしょう。
金を稼ぐ力も必要でしょうが、自営業の場合は時間をいかに生み出すか?可処分所得を増やすと同時に可処分時間を増やしていくか?という側面で考えることも人生のQOLを高めてくれるはずです。
そのために何に投資をすれば、どのくらい時間を生み出すか考えてみましょう。
設備に投資して可処分時間を増やそう
この親株は1ベンチに何鉢あるか数えてみました。
旧ベンチは鉢を1鉢1鉢をホースで水やりをしますので、1ベンチに置ける数は51列✕7列=357鉢です。
水やり1鉢に3秒を所要するとして、、、
357鉢✕3秒=1071秒
17.85分
液肥の調整時間を含めれば約20分弱かかります。
3ベンチくらい同時に乾きますから、1時間も要してしまうのです。
この旧ベンチを改良したいと思いました。
そこで今回作成したC鋼ベンチを作成しました。
サンダーを使いC鋼を組み立てました。
無事に水漏れなく完成しました。
この新ベンチには約335鉢置けました。
給水時間は約2分で1ベンチの給水が完了します。
所要時間は1/10時間となりました。
もちろん、このベンチもノーメンテナンスとはいきませんので、別途肥料入れの作業が発生しますが、普段の水やりの時間に換算したら微々たるものです。
残り旧ベンチが7台ありますが、時間を見つけて工事をしていきたいです。
うまく時間を捻出してQOLを高めていきたいです。